不登校って何なん?~不登校の当事者からのメッセージ~
日 時 | 2024年8月16日(金) 14時〜16時 |
---|---|
場 所 | MARUTASU(丸亀市市民交流活動センター) 1階 オープンラウンジ |
参加費 | 無料 |
内 容 | 不登校って何なん?~不登校の当事者からのメッセージ~ 不登校経験者である太田聡美さんは、中学2年生の時に不登校となり、高校へ進学せずに社会人となって、高校認定試験を受け、保育士や介護士の資格を取得し現在に至ります。当時のことや当事者として不登校の在り方、関わり方などのお話をお聞きします。「不登校」を地域で考え、支えていくことの重要性を改めて考えてもらう講演会です。ちょっと立ち寄って、耳傾けていただきたいです ●申込方法:事前予約 (7月25日、午前7時より WEB先行予約開始、 午前10時より電話または1階市民活動支援カウンターにて予約受付開始) ●対象:一般大人の方 ●定員:20名 ●持ち物:なし ●主催:特定非営利活動法人光かがやく絵顔の種 ●講師/先生:特定非営利活動法人光かがやく絵顔の種 ●ホームページ:特定非営利活動法人 光かがやく絵顏の種 ※WEB先行予約開始ページ※ 参加にあたってはこちらの注意事項をご覧ください。 ※【MARUTASU公式サイト】リンク→MARUTASU公式サイト |
問い合わせ | Tel 0877-24-8877 |