1. HOME
  2. イベント
  3. 学ぶ
  4. 令和6年度「よこぐし」のアートマネジメント講座 受講者募集のお知らせ

令和6年度「よこぐし」のアートマネジメント講座 受講者募集のお知らせ

日 時 ■第1回 1月13日(月曜日・祝)  午後1時30分~午後4時
■第2回 1月25日(土曜日)  午後1時30分~午後4時30分
■第3回 1月26日(日曜日) 午後1時30分~午後4時30分
■第4回 2月1日(土曜日)    午後1時30分~午後5時
場 所 第1回 市役所2階 201・202会議室
第2回~第4回 ひまわりセンター(丸亀市保健福祉センター)4階 研修会議室3
参加費 無料
内 容 令和6年度「よこぐし」のアートマネジメント講座 受講者募集のお知らせ
福祉・教育など様々な分野の課題を横串となってつなげながら解決へ導くためのアプローチを考えます。日常で解決したいことや誰かとやってみたいことなど、「自分ごと」をテーマにワークショップをつくってみましょう。
【開催日時と講座内容】
■第1回 1月13日(月曜日・祝) 午後1時30分~午後4時
あらゆる領域をつなぐ文化芸術の特性や、文化芸術の公共性について、話を聞いてみる。
■第2回 1月25日(土曜日) 午後1時30分~午後4時30分
演劇的手法を用いたワークショップを、参加者として体験してみる。
■第3回 1月26日(日曜日) 午後1時30分~午後4時30分
参加者同士の関わりの中で発見した「自分ごと」を材料に、ワークショップをつくってみる。
■第4回 2月1日(土曜日) 午後1時30分~午後5時
自分たちが考えたワークショップを、お互いに試してみる。
社会課題の一つとして、ひきこもり状態にある方の支援についての話を聞き、意見交換する。
[対象]
高校生以上
[講師]
長津 結一郎さん(九州大学大学院芸術工学研究院准教授)
古賀 今日子さん(俳優)
宮武 将大さん(一般社団法人hito.toco代表理事)
***************
【申込方法】
下記の応募フォーム、または問い合わせ先までご連絡ください。
令和6年度「よこぐし」のアートマネジメント講座 – Google フォーム<外部リンク>
※定員に達し次第締切
※関連リンク 令和6年度「よこぐし」のアートマネジメント講座
問い合わせ 丸亀市協働推進部まなび文化課 市民会館開館準備室
Tel 0877-35-8708
E-mail kaikankensetu@city.marugame.lg.jp
(窓口受付日時 8時30分~17時00分 土曜日・日曜日・祝日を除く)

| 学ぶ