施設名称(園名)
丸亀市立城坤幼稚園
施設長からご挨拶
四季を感じる広い園庭で、元気に遊ぶ子どもたち。遊びの中の学びを大切に、心と体の健やかな成長と様々な人とのかかわりの中で、豊かな人間性を育んでいきたいと思っています。子どもたちが安心して自分自身を発揮できるよう、子どもと保護者と職員とのつながりを深めながら、みんな元気で笑顔いっぱいの楽しい幼稚園を目指しています。
施設の基本情報
幼稚園名称 | 丸亀市立城坤幼稚園 |
---|---|
住所 | 763-0051 丸亀市今津町278番地 |
電話 | 0877-22-3901 |
FAX | 0877-22-3905 |
区分 | 公立 |
定員・実施内容
定員 | 190名 |
---|---|
一時預かり (預かり保育) |
在園児のみ ※人数制限有 |
受入可能状況 | 可能 |
その他の情報
施設情報
経営主体 | 丸亀市 |
---|---|
施設長名 | 重成 由美 |
敷地面積 | 2,641㎡ |
建物面積 | 956㎡ 施設平面図 |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 2階建て |
保育年齢
3歳児から5歳児
(4月1日の満年齢で表しています)
入園児童数
3歳児 | 25名 |
---|---|
4歳児 | 32名 |
5歳児 | 26名 |
合計 | 83名 |
※令和2年4月1日現在の入園児童数です。
職員数
園長 | 1名 |
---|---|
教頭 | 1名 |
幼稚園教諭 | 9名 |
用務員 | 1名 |
合計 | 12名 |
見学について
随時受け付けておりますが、事前の連絡をお願いします。
入園できる年齢
4月1日までに3歳になっているお子様
駐車場について
園舎北側(21台)東側(24台)
PTA活動の内容
本部役員を中心に、総務・学級・環境・文化の4つの委員から構成され、各世帯いずれかの委員に所属していただき、各委員長さんを中心に活動(園行事の手伝い・環境整備・研修会参加等)します。 希望者によるソフトバレーボールやソフトボール、家庭科クラブの活動も行っています。
理念・保育目標
〇元気いっぱい遊びこむ子ども。
〇感性豊かな子ども。
〇思いやりのもてる子ども。
〇よく考える子ども。
特徴・アピール
2階建ての園舎の南に面した、広い園庭で元気に体を動かしたり、虫取りや栽培活動など、自然とかかわりながら、知的好奇心や探求心を育んでいきます。
たくさんの友達や先生とわくわくすることをみつけたりドキドキすることに出合い、様々な人やものとのふれあいを大切にしています。
入園前の準備物
〇カラー帽子
〇粘土
〇はさみ
〇のり
〇クレパス等保育用品
※詳しくは、園にお問い合わせください。
ならし保育について
特別プログラム
について
給食・おやつ
アレルギー対応
※アレルギーの状態によっては、弁当の持参をお願いすることもあります。
幼稚園の一日
季節のイベント
春の行事
入園式
保育参観
家庭訪問 こどもの日の集い
お城まつりパレード参加(隔年)
健康診断
親子遠足
運動会
親子遠足
子育て座談会
夏の行事
家族参観
プール
水遊び
給食試食会
夏まつり
個人懇談
バサラまつり参加
秋の行事
交通キャンペーン
保育参観
お月見茶会
幼稚園バザー
園外保育
発表会
体験入園
ふれあいまつり(コミュニティ)
冬の行事
クリスマス会
個人懇談
新春茶会
マラソン
保育参観
節分
ひなまつり
卒園式
年間を通して
栽培活動
誕生会
異年齢活動
手話教室
教育時間について
月~金曜日 | 9:00~14:00 |
---|---|
閉園日 | 土・日・祝日・年末年始 夏休み・冬休み・春休み |
特別保育について
一時預かり(預かり保育)
一時預かり(幼稚園型)の規定に当てはまらない時間で預かる在園児のみ利用できるものです。
【対 象】
教育認定児(在園児のみ)
【条 件】
保護者の疾病、事故、冠婚葬祭、兄弟の学校行事、就労形態等の理由で、家庭での保育が困難な場合
【時 間】
平日/降園後 14:00~16:00
長期休業中 9:00~16:00
その他の子育て支援
現在実施しておりません。