目的
乳幼児の保護者に、子育て用品を貸し出すことにより、乳幼児の健全な成長を支援するとともに子育て中の保護者に係る経済的な負担軽減を図り、子育て家庭の支援を行うことを目的としています。
利用できる方
丸亀市内に居住し、住民登録している方で、小学校就学前までの乳幼児の保護者又は養育者
※出生前に申請する場合は、出産予定日の2週間前から受付可。(母子健康手帳が必要)
貸出育児用品・貸出期間

ベビーベッド
2歳に達する日の前日まで
チャイルドシート
4歳に達する日の前日まで
ジュニアシート
小学校就学前まで
ベビーカー
4歳に達する日の前日まで
ゲートサークル
小学校就学前まで
ベビーバス
1歳の誕生日前日まで
ベビーチェア
小学校就学前まで
注意事項
※その他の育児用品(おもちゃなど)は、乳幼児1人につき5点まで無償でお譲りします。
※ご予約やお取り置きはできません。
※在庫がない場合がありますので、お電話でお問い合わせください。
申請方法
利用申請の受付は、丸亀市社会福祉協議会の本所・綾歌分室・飯山分室で行います。
申請に必要なもの- 申請者の住所が確認できるもの(運転免許証・健康保険証等)
- 乳幼児の住所が確認できるもの(母子健康手帳・丸亀市市民福祉医療証等)
- 認印
- チャイルドシートを申請する場合は、運転者の運転免許証、取り付けする自動車の車検証